まんぼうのうたネタ日記

はてなダイアリーから引っ越してきました。大阪住みのオバーチャンまんぼうが気になるうたネタを書いています。更新めっちゃ遅いです!

SUPER SPIPPA後半10/15

mannbouyannbo2011-10-23

<【flumpool】が終わっても
SUPER SLIPPA は
まだまだ続きます。
台湾音楽界の懐の広さを
楽しんできました>



flumpool】が引っ込むと
さすがに緊張が解けた感じで
「椅子に座ろうか(笑)」
Iさんと一緒に花道から退散。
くつろいで鑑賞してました。


MATZKA
今回一番のハードロックなバンド。
いでたちからして凄みのあるバンドですが
どう見てもボーカルさんのスタイルが
レゲエっぽい(笑)


音を聴いて驚嘆!
めちゃめちゃ上手い!
花道に立つ人たちもがらっと客層が変わって
いかつい男性軍に花道が占領される!
オトコくさいヘドバン集団が目の前でノリノリだ!
http://www.youtube.com/watch?v=9CBOJAy62tg&feature=related


花道の傍の席って、
オーディエンス鑑賞にはもってこいなのね。
MATZKA】はロックからレゲエまで
洋楽のエッセンスやカリブ風の味付けで
独自のジャンルを築いていました。
とちゅうの歌で
This is Rock'n Rool!ってシャウトしてたけど
あれ、ロックンロールなんだ?
多分、言ったもん勝ちの音楽かと納得した。
めちゃめちゃ楽しいからちゃんと叫びましたよ(笑)


転換で花道の客層が入れ替わった!
今度は10代の女の子多数!
みんなドキドキを抑えられないような
そわそわした感じがいじらしい。


厳爵&J's Band
ボーカルの厳爵くんは
WEAVER】の杉本君と俳優の【向井理】君を
足して2で割ったようなイケメンで
女の子に絶大な人気があるのも納得。
http://www.youtube.com/watch?v=QkUAKTZeZV0&feature=related


変に作りすぎない、
ナチュラルな歌声と
ジャズの要素を取り入れたスタイリッシュなステージは
好感度いっぱい。
これだけ重要な時間帯を任されるだけのことはあります。

もうひとつ、【厳爵 】は誠実に向き合うステージの
台湾版トップだったかもしれない。
会場へのアプローチが隆太くんに似てる。
最後の歌では、【厳爵 】君ボロボロ泣いてて
もらい泣きしてる女の子多数。
お母様族にも人気がありそうです!


転換になるとまたまた客層が変わる。
今度は?老若男女入り乱れてる。


李宗盛】とバックバンド。
今回の出演者のなかで一番の大御所です。
台湾音楽界の教父といわれる人の歌を聴いて
日本ならさしずめ【谷村新司】といったところ。
少しコブシをまわす歌い方、どこまでも響く声量の大きさ、
台湾人のルーツにしみこむ歌を作ってきたんだろうな。
色んな人が【李宗盛】の出番を待っていたのがわかります。

時計を見ると現地時間の22:30。
おなかも空いてきたし疲れたので
会場を出ることにした。
スタジアムの外を歩いてみるとところどころに人だかりがある。
実はスタジアムの施設のスキマからけっこう会場スクリーンが見えるのと
開放的な空間に音がダダ漏れなので
チケットがなくても雰囲気に浸れるのです。


大分後片付けに入っていたけれど
屋台もまだ開いていて、
お祭り気分で食べようってことにした。
あちこち見たけど
一生くんの言葉「シューマイがめちゃめちゃ美味しい!」
に洗脳されたか?飲茶のシューマイと
台湾式ダンゴスープを購入。
テーブルについて「いただきまーす!」

テーブルの向かい側に広がる
スタジアム周辺の夜景。

立ち寄るお客さんが少なくて
手持ち無沙汰の屋台の主

食べているうちに
李宗盛】のステージが終ったらしく
明らかに違う歓声が響いてきた。
会場がウキウキわきたつような雰囲気。


Iさんが気にして声を掛けてくれた。
「今なら会場に戻れますよ。
最後のセッション見れるかもしれないし。」
でも、お断りしました。
このフェス、かなり遅くまで開催することで有名なので
おそらく終電を逃してしまうと。
早朝に出発して帰国する日程なので
ここらが潮時です。


気づいてふと空を見上げると
スタジアムはまだまだ続いているのか
サーチライトが空に伸びていました。

そして、高雄の月!
心配してた雨はスタジアムの中では1滴も降らず、
雲も切れて月がのぞいていました。
天気も味方につけて大成功のフェスでした!

終電1本前の乗り継ぎで、
コンビニで少し食料と
まさかのKKBOXをもう1冊買って
ホテルに戻ったのが
日付変わって00:40頃。


同じ頃、スタジアムでは
最後のセッションが行われていました。
「期待再相逢」【五月天】人気の歌で、
初のSUPER SLIPPAフェスの締めもこの歌でした!
オリジナル曲はなんと日本の
キンモクセイ】の楽曲「さらば」だそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=E6C139FiR70