まんぼうのうたネタ日記

はてなダイアリーから引っ越してきました。大阪住みのオバーチャンまんぼうが気になるうたネタを書いています。更新めっちゃ遅いです!

ライブ感想2


開演前にいるはずのメンバーの姿
(スタンバイ位置)が見えない。
薄い幕があるから。
それでも見えそうなんだけどな。
この日やっとわかった。
あの幕、メンバーの身長位の位置だけ
二重になって光を通さない。
だから見えないんだな。
スタッフサンのお仕事、さすがですね。


最初の3曲で伊勢はハイテンションに!
この会場、2階がなくて
1階の後ろのほうは傾斜が急になってて、
みんなの顔がすごく近い感じがします。


最初のMCで【flumpool】ライブ
初めましての手を挙げた人が多い!
もちろんメンバーも初の伊勢ライブですが
実はプライベートでは
けっこう足を運んでたようです♪


海へ行くといえば伊勢とか鳥羽とか。
フロント3人だけできたこともあったし、
遠足や修学旅行も
このあたりだったよね?


天気の悪い日に来てどこにも行かず
ただDVD3本も見て帰った
残念な体験もあったと一生くん。
その分「今日は最高の思い出を作って帰りますよ!」
と会場を盛り上げる。


隆太くんの声が野太いな。
ライブはじめは
高音の伸びが足りない感じで
その分じっくりと低音を聞かせてくれた。
じわっと落ち着くわ〜!


でも、ライブが進んで体が暖まってくると
高音もちゃんとでるんですよね。
後半の盛り上げタイムにはきっちりと
高い声を響かせてくれました。
いろんな声が聴けてお得なライブだったかも。


低音といえば、バラードタイムの1曲に
「僕の・・・」があるんですが、
(ネタバレでごめん!)
改めてこの曲は元気君のためにある!と思いました。


ハイドレンジアやベガにはない
静かにためては滑らして
クラシックのチェロのような役割を
元気君のベースサウンドが担ってる。
はっと気づく場面に出会うと
何度も行ってるライブのとらえ方が変わる、
そんな瞬間です。


変わるといえば、ベガの間奏部分が
別のアーティストの曲のイントロに聞こえて
仕方がないんですが!
曲名を書くとベガのイメージを
壊しまくるのであえて書きません。


知りたい人は直接まんぼうに。
ただし、その後にベガ聞いて
イメージが!(泣)と思っても
抗議は一切受け付けませんので!


前にも書いた通り
まんぼうは隅っこの席でした。
一人一人に目を合わせて歌う隆太君には
当然のように見つけられた感あり。


気のせいだと思うのは簡単ですが
後半花道まで進出してきた隆太君。
花道でさんざんあおってから
(この時点でまんぼうの位置からはみえません)


花道のはじっこで
ひょいと身を乗り出して
まんぼうのあたりを見ながらあおる!
そんな、体のバランスを崩すような体勢で
わざわざ煽らなくても(笑)


そのあと、なんと、元気君も一生くんも
はじっこまできて
同じように顔を出してくる
「おお!本当にまんぼうさん来てるんや!」
そんな感じのニヤッとした表情で。


もしかして、まんぼうって
客寄せパンダかなにかですか〜?


コール&レスポンスのとき、
後ろ・前の境は
パイプ椅子が並べてあるあたり
隆太君の発音は「パイピュイス」でしたね(笑)
けっこうアバウトなくくりで区切ってました。


女子、男子と分けてコール&レスポンス。
いつものように隆太君が声をかける。
「次、少ないけどね・・・・
いや?(手を額にかざして)結構多いよ!!
今までで一番多いかもしれない!
ドスの効いた声を聞かせてよ!」


「だんし〜!!」
ホントに多かったよ!
会場に男子が増えると
メンバーはめちゃめちゃ喜びます。
うれしそうだったね!
伊勢の男子は【flumpool】好き♪


どっちが来る?と身構えたところは
君に届け」でした。
初めての場所や初参戦の多いところでは
花になれから好きになった人より、
君に届け」の方がメジャーだものね。


地名を入れての「好きだ!」絶叫(福岡バージョン?)はありませんでした。
ていうか、初めての地でのライブだから
小手先の変化はいらないな。
ストレートの直球でズドン!と気持ちを届けるのが
山村隆太流の歌だし
flumpoolサウンドでもある。


はじめて【flumpool】のライブをみた人が
「CDと同じ音だしてる!」と驚くことがある。
音源のCDは取り直しもできるし、アレンジや修正もできるし、サポートアーティストの質の高さもあって相当いい出来になる。
でも、その場限りのライブサウンドでは
勢いはあっても演奏レベルが下がるアーティストも
けっこういる。
flumpool】だって、最初の頃の
特にTV出演の緊張感ときたら(笑)


でも、今は違うね、
Because... I amでさえも
音源収録時よりも
今のライブサウンドの方が進化していると思う。
同じセットリストのライブを続けているのに
flumpool】の進化は止まらない。
今夜もそんな感じのライブだった。
ライブ経験が初めてという伊勢のオーディエンスたちよ、
あなたがたはとっても幸せなライブデビューをしたんですよ♪


「次で最後の曲になります。」
会場の「えーーー!!」「ヤダーー!」
の声に「ありがとう!」と答えて
「証という曲です。」と隆太くん。
これで会場の空気が一瞬で変わる。


みんなが納得してしまう鉄板のバラードに
成長したなぁ【flumpool】!(まんぼう、何様!?)

一緒に歌う人、心の中で歌う人。
会場をひとつにして終わっていく
この本編の終わり方が好きです。